外反母趾を診てもらおう・治してもらいたいと思ったときに、比較的身近な存在が整骨院や整体院ではないでしょうか。
整骨院や整体院では、それぞれどんな治療が受けられるのか。そして外反母趾は治してもらうことができるのか。詳しくお伝えしていきます。
外反母趾とはどんな状態のことか
外反母趾とは、親指の付け根辺りが横に広がり、出っ張ってしまった状態。
痛みは出ない方もおられます(痛みは無くても、その影響はあちこちに出ているので要注意です)
あなたが外反母趾かどうか、またその程度については以下の様なチェックでわかります。
外反母趾の基準とセルフチェック
そもそもの分類を知る~整骨院と整体院の違い~
日本には整骨院や接骨院、整体院や整形外科など、似たような名前の治療施設がたくさんあります。
しかしそれらの違いをちゃんと分かっている方は、意外に少ないのではないでしょうか。
受けられる治療の種類も費用も全く違いますので、整形外科も含めまずはそこからご説明します。
整形外科
国家資格である医師免許を持った「医師」がいるところ。
外反母趾の方が受けられる治療は、レントゲンでの状態確認、装具やインソールの処方か、手術(できる病院自体が限られてはいます)。
健康保険の取り扱いがあります。
整骨院・接骨院
整骨院と接骨院は名前の違いで、同じだと考えてよいでしょう。
国家資格である柔道整復師免許を持った「柔道整復師」がいるところ。
基本的には捻挫・突き指・脱臼・肉離れ等、急性の症状に対する専門家。
外反母趾の方が受けられる治療は、マッサージや電気治療、テーピングなどの場合が多いです。
健康保険は肩こりや腰痛などの慢性症状には使えず、上記のような急性の症状に対してのみ、取り扱いができます。
整体院・カイロプラクティック等
これらの施設には国家資格保持者はいません。
それぞれの民間団体の認定する資格を持っているか、何の資格も持っていない場合もあります。
受けられる治療は、マッサージやそれぞれの理論に基づいた骨格矯正等。
健康保険の取り扱いはありません。
最近は垣根があいまいに
大まかに分けるとこんな感じですが、整体院には国家資格所持者がいないものの、そもそも「急性症状以外に対する専門家資格・国家資格」と呼べるものがないのが現状。
なので現在は、整骨院を経営する柔道整復師の方も、急性症状対応のみでの経営が難しくなっていることもあり、逆に良いと思う整体法やカイロプラクティックを学び、保険適用外のメニューとして展開しているところがあります。
整骨院などに比べ健康保険が使えず、治療費が比較的高額になりがちな中でも長くやっていけているところは、技術やホスピタリティなどの何らかのニーズを満たしているとは言えるでしょう。
どこに行けば、外反母趾を治してもらえるのか?
私の見解ではありますが結論を言いますと、例外を除きこれらのどこに行っても、外反母趾は治せません。
かなり思い切った意見の様に思われるかもしれませんが、はっきりとした理由に基づいた意見です。
その理由は、外反母趾は毎日の生活の中に原因・問題のある、「生活習慣病」だからです。
外反母趾が整骨院や整体院で治ることがない理由
外反母趾の原因、それがきちんとわかれば、私がなぜ整骨院や整体院で治らないと言うのかを、良くご理解いただけるでしょう。
外反母趾の原因を「ハイヒールのせい」だとか、「遺伝でどうしようもない」だとか、「足指を使わない生活で退化したから」と思っていらっしゃる方が多いようです。
しかしこれらはすべて、正しくはありません。
ハイヒールを履かないのになった、という方は大勢おられます。
男性もなりますし、裸足の民族の方々でもなっておられるほどです。
遺伝は確かに関係はありますが、それがすべてではありません。
あなたの外反母趾が生まれつきその形・その状態だったわけではなく、どんどん進行してきていることからも明らかです。
足指の退化でもありません。
裸足の民族の方の話でもそうですが、足指を強く使う必要のあるプロスポーツ選手などにも良く見られるからです(例えばフィギアスケートで有名な八木沼純子さんは、外反母趾の治療経過をブログで挙げておられます。
では、いったい何が原因なのでしょうか?
外反母趾の本当の原因
実は外反母趾の本当の原因は、良くない足の使い方(歩き方)にあるのです。
以前から私は先ほどの様に消去法で考えるうちに、大まかには「歩き方の中に問題があるはず」とは思っていました。
しかし詳しく調べていくうちに、それはその通りであるだけでなく、すでにはっきり解明されていたことだったのです。
私は調べる中で、足の医療の進んでいる国々には足の医療を専門的に学ぶ大学や、そこで学んだ足病医と呼ばれる、足の医療の専門家が存在していることを知りました。
そんな方々には、外反母趾の主原因は過剰回内(オーバープロネーション)という、良くない足の使い方(歩き方)の問題だと、すでに知られていることだったのです。
しかし残念ながら日本には足の医療の専門大学もなければ、専門資格もありません。
このような足の医療に対する取り組みの遅れなどが原因で、このことがあまり広まっていないだけなのです。
外反母趾の本当の改善に必要なこと
外反母趾は良くない足の使い方が原因、要するに生活習慣病だったということ。
では、裏を返せばその治療は、何をするべきでしょうか?
そうです。その良くない足の使い方を正すこと、当然の話です。
その問題の歩き方という原因に手を付けず、形だけを真っ直ぐにしようが痛い個所をほぐそうが、結局時間の問題で元に戻るだけ。
それは例えば、悪い姿勢が原因で肩こりになった方が、どれだけ上手くほぐしてもらったとしても、結局はまたすぐに元に戻るのと同じこと。
その場合、姿勢の改善こそが、根治への道でしょう。
また例えば、甘いものの食べ過ぎが原因で糖尿の方が、薬では治らないのと同じこと。
その場合、食生活の改善こそが、本質的な解決策でしょう。
あなたの外反母趾が、突発的な事故などでなったのなら話は別です。
その場合原因はその事故であって、毎日の中に原因や問題はないのですから。
しかし日々の生活の中で、あなたが毎日やっていることに原因がある以上、誰かに治してもらうというのには、無理があるのです。
何故治ったように見える改善写真があるのか
でも、それらの整骨院や整体院のホームページ等で、「改善しました」という足の写真をよく見ますが、、、という方もおられるでしょう。
それはあの写真がどのタイミングで撮ったものか、というのがポイントになります。
例えば肩こりをもみほぐしてもらったとして、その後数日(場合によっては数時間)は楽ではあるでしょう。
しかし姿勢が原因であるのなら、それが改善していなければ、またそのうち元の状態に戻るでしょう。
ここで、あなたがその「数日は楽だった」を「治った」と考えるのかどうかです。
外反母趾も同じで、治療後すぐや数日はその効果でマシではあるはずです。
そこで写真を撮ったのを、改善した写真と呼ぶのなら、それはそうかもしれません。
しかし、整骨院や整体院に通うのを止め、一カ月後、三か月後、一年後はどうでしょうか。
原因がよくない足の使い方だと明らかで、それがそのままである以上、元に戻っていくのは明らかです。
そしてそんな数日の改善を私は「治った」には入れませんし、入れて良いとも思えません。
そうではない場合もありますが、整骨院や整体院のホームページの改善写真の多くは、こういうことなのです。
(改善写真には他にも多くのトリックのケースがあるのですが、それはまた違うページで)
念のためにお伝えしておきますが、骨格などを整えてもらえば、それにつれて歩き方も治るかも、という都合の良いことはことはありません。
習慣は毎日。治療はその時だけ。
どちらの影響が強いかは明らかです。
そしてこの「原因が改善されず、形だけを整えにかかっても、、、」というのは、実はマッサージやテーピングはおろか、手術でも同じこと。
なので良心的な病院ではこのことをきちんと説明してくれますし、実際に聖路加国際病院のホームページでは、以下の様に注意を促しています。
また、変形が矯正されても、根本にある外反母趾になっていく傾向がなくなるわけではないため年単位の経過によって症状が再燃することがあります。
本当に整骨院や整体院では、外反母趾は治ることはないのか
では、外反母趾は整骨院や整体院では、絶対に治らないのでしょうか。
基本的にはそうですが、ただそうとも言い切れない「例外」もあります。
ではその「例外」とは、何なのでしょうか?
治せる整骨院・整体院の条件
先ほどお伝えしたように、外反母趾の原因はよくない足の使い方(歩き方)だと、明らかになっています。
ということは、治すためにはその足の使い方、歩き方の改善が必要不可欠。
そうです。もうお気づきかもしれませんが「例外」というのは、そんな歩き方を改善指導できる整骨院・整体院のことです。
歩き方にも種類は無数にある
但しもちろん、歩き方を教えてくれるところであれば、どんな所でも治るわけではありません。
例えば足の指を使っていないから外反母趾になると考えているところは、その考えに沿って足の指を使う歩き方を教えています。
しかしそのような「個人の経験則」や「根拠の乏しい一般論」に基づいた様なものでは、外反母趾は改善しません。
外反母趾の原因となる歩き方が「過剰回内(オーバープロネーション)」である以上、それに言及しそれを改善する歩き方を教えている所、である必要があるのです。
もしそんな整骨院・整体院であれば、外反母趾を改善できる可能性は高くなります。
歩き方で、本当に外反母趾が改善できるのか?
本当に過剰回内を改善する歩き方ができるようになれば、外反母趾は改善するのでしょうか?
それは間違いありません。
それは理論的にだけではなく、私のこれまでの実績的にも言い切ることができます。
痛みはすぐに改善する
そんな歩き方ができる様になればまず、痛みは早々に無くなります。
よっぽど痛みが強い方でない限り、習得した時点で痛みは感じなくなります。
痛みがとても強い方でも、数日~数週間もすれば皆さん無くなっています。
痛みが無くなるかどうかは、他の病気を併発しているなどのごく特殊なな場合を除き、ほぼ全員と言ってよいでしょう。
実際の改善例(測定写真)
そして出っ張った角度はもちろんですが、足の横幅まで細くなります。
本当かな?と思われる方もおられるかと思い、いくつか改善例を挙げてみます。
これらは多くの大学病院でも使用しているフットルックという、信頼性の高い計測器のデータです。
特に左足は重度(40度以上)間近の外反母趾だったのが、正常値(14度以下)一歩手前まで大幅に改善。
横幅も1センチ以上も小さくなっています。
この方の場合ご高齢で、時間はかかっているものの大幅に改善。中程度後半だった外反母趾が、同じく正常値一歩手前までになっています。
治療に際して、全身の骨格の矯正は行いましたが、足指には一切触れていません(2人目の例の方は、骨格の矯正も行っていません)
そしてこの改善後の結果測定は、最後に診せていただいてから一カ月以上経ってからお越しいただき、指導も矯正も何もしない状態ですぐに撮影したもの。
私たちの最後の測定の基準は、一カ月以上放っておいてどうなっているか。
なのでそのような条件で最後の測定をするのですが、それでこれぐらいの改善は維持しているのです。
そしてその状態は歩き方を維持している限り、一年後でも三年後でも大丈夫です。
また写真の改善例の様に症状が重くとも、ご年配の方でも大丈夫。
リウマチを併発している方や、杖をついている方でも、症状はいくらかは改善していっておられます。
このような改善例は私たちにとっては珍しくなく、公開許可のあるものだけで1000例以上所有しているのです。
これだけ大幅な改善が、歩き方の治すだけで得られるのは、それが外反母趾の根本原因だからなのです。
外反母趾を改善する歩き方(動画)
具体的にはどんな歩き方をすれば良いのでしょうか?
まずはその場で行進をするように、足踏みをしてみてください。
そしてその動きのまま、ゆっくり前に出てみてください。
いつもよりももを持ち上げるような、この歩き方でOKです。
「本当にこれだけで?」
「一般的に良いと言われている歩き方と、全然違うけど?」
よく言われますが、大丈夫です(笑)
私は治療の現場でもこれで成果を出していますし、足の骨格の仕組みから見てもこれで正解です。
正確には、これで過剰回内が完全に解消されたわけではありません。
しかしこの歩き方で、その基礎までができていることになります。
やってみると痛みのある方であれば、まずそもそも痛みが軽減していることに気づくはず。
続けていくことで、足の形までがどんどん変わっていくのです。
まとめ
外反母趾は、あなたの良くない歩き方で発生する生活習慣病。
ということは、整骨院であろうが整体院であろうが、治療では治らないのです。
せいぜいしばらくはまし、という程度。
問題の歩き方を改善して、はじめて本当の意味で外反母趾は改善できるのです。
しかし注意点は、歩き方にもいろいろあるということ。
残念ながら、一般的に良いとされている歩き方の多くが問題アリ。
私たちのお教えする歩き方が、このような結果につながっているのは、アメリカ足病医学をもとに考えられた、足にとって自然な歩き方だからなのです。